MENU MENU

清尚学院

インフォメーションnews

2025.09.12

本校ボランティア部が、第49回「道新ボランティア奨励賞」(北海道新聞社・北海道新聞社会福祉振興基金・北海道社会福祉協議会 共催)を受賞しました。これまで地域清掃や福祉施設での活動、募金活動など、さまざまなボランティア活動…

2025.08.29

「第18回スイーツ甲子園 高校生パティシエNo.1決定戦 Supported by 貝印」(8月・東京にて開催)に製菓衛生師科3年の川崎あいらさん、伊藤未法さん、木村華恋さんの3人がチーム「Lumiére」として出場しま…

2025.07.20

7月9日(水)、製菓衛生師科3年生対象に、美鈴商事株式会社 営業部長の高橋一美 氏(J.C.Q.A. 認定 コ-ヒ-インストラクタ-1級)を講師にお迎えし、カフェ学習の一端としてコ-ヒ―セミナ―(コーヒ-インストラクタ-…

2025.07.13

7月4日(金)、北海道国際交流センター(HIF)に短期留学で函館に来ている留学生が来校し、本校製菓衛生師科の生徒と一緒に和菓子作りを通じて交流をしました。講師は「御菓子処ひとつ風 」のオーナ- 吉川輝昭 氏と本校和菓子講…

2025.07.07

6月29日(日)、本校生徒9名が2025函館マラソンおもてなしフェスタにボランティアとして参加しました。担当部門はランナー限定「振る舞い」メニューで、ランナー全員にがごめみそ汁を提供する係です。当日は天候にも恵まれ、お昼…

2025.07.05

6月28日(土)、JR新函館北斗駅前特設会場で開催された「グルメだよ!全員集合 in 北斗2025」に出店しました。今回は製菓衛生師科2年生が製作した“いちごの焼きド-ナッツ”(北斗市産いちご使用)、“ショコラマドレ-ヌ…

2025.06.28

6月20日(金)、2・3年生を対象に学校法人三幸学園、函館短期大学、函館大谷短期大学の入試等担当の方々を講師にお迎えし、進学説明会を開催しました。説明会では高校時代に身に付けておくべき資質・能力、将来の進路選択に関するア…

2025.06.25

6月14日(土)、本校ボランティア部員は高文連道南支部ボランティア専門部研究大会「大森浜クリ-ン大作戦」に、渡島地区の高校生たちと一緒に参加しました。部員たちはこの活動で不法投棄、漂着物、ポイ捨て等によるゴミで汚れた大森…

2025.06.12

6月6日(金)、函館中央警察署生活安全課少年係の日川武亮 氏を講師としてお迎えし、薬物乱用防止教室を開催しました。毎年、学校健康安全教育の一環として、薬物乱用によってもたらされる健康への影響、依存症、疾病との関連、社会へ…

2025.05.30

5月15日(木)・23日(金)、調理科3年生による特別集団調理実習が行われました。15日は中華風ランチ、21日はカレ―ランチを作りました。安価でボリュ-ムたっぷりのランチは毎回、職員・生徒達に大好評です。3年生はグル-プ…

一覧を見る

清尚日記 学校生活を随時更新中!

TOPに戻る