インフォメーション
体育大会
7月15日(土)体育大会が行われました。体育館はクラスTシャツを着た生徒の大歓声や熱い声援が響き渡り熱気あふれるなか、全試合・競技とも大変な盛り上がりでした。各クラスとも団結力が一段とアップした楽しい一日になりました。
「2018年度 入学試験要項」が完成しました
函館、渡島・檜山管内の各中学校には、「 2018年度入学試験要項」パンフレットを既に配布させて頂いております。
その他の地域の方は、本サイト資料請求フォームよりお申し込みください。
「 2018年度学校案内」パンフレットとともに、お送り致します。
尚、「 2018年度入学試験要項」は、当サイトhttp://seisho-h.ed.jp/_wp/voice/admission_rec/にてもご覧いただけます。
「2018年度学校案内」パンフレットが完成しました
函館、渡島・檜山管内の各中学校には、「 2018年度学校案内」パンフレットを既に配布させて頂いております。
その他の地域の方は、本サイト資料請求フォームよりお申し込みください。
「 2018年度入学試験要項」パンフレットとともに、お送り致します。
マジパン講習会
7月6日(木)、製菓衛生師科3年を対象に、洋菓子店「サロン・ド・テ・シュクル」オ-ナ-の小野浩司先生を講師にお迎えし、マジパン講習会を開催しました。マジパンは砂糖とア-モンドの粉を練り合わせ、人形や花などの形に作るお菓子です。小野先生はバラの花の作り方を説明しながら実演。その後生徒達は食紅で色付けした生地を使って早速バラの花に挑戦しました。みんなお菓子作りは毎週行っていますが、マジパン作りは初めてで大苦戦です。時間をかけながらなんとか完成しました。次に自由に色づけしたマジパンの生地でスポンジを覆い、各班自由にオリジナルのマジパンでデコレ-ションしました。この講習会で得たマジパン技術を12月に予定されているスイ-ツコンテストに取り入れることができるといいですね。
ATP測定器による食品衛生学実験
7月5日(水)、1年の製菓衛生師科・調理科の各クラスで、手指や調理機器などの洗浄度を調べる機器(ATP測定器)を使用した食品衛生学の実験を行いました。本校で使用しているATP測定器は目視ではわからない手洗い前後の汚れが、約10秒ほどで数値が表示されるので、大変効果的に学習することができます。今回の実験は洗浄度管理を高め、衛生意識の向上を目標としています。生徒達は食中毒予防には、手洗いが極めて重要であることを改めて確認することができ、今後も日常を含め実習前には今まで以上に念を入れて手洗いをしていきたいと話していました。
食品衛生セミナ-
6月30日(金)、3年生を対象に市立函館保健所生活衛生課食品衛生担当の主査・薬剤師 阿部 功 氏を講師としてお迎えし、食品衛生セミナ-を開催しました。生徒達は授業で専門科目である食品衛生学を学んでおり、今回のセミナ-は衛生教育の一層の向上を目的として行いました。阿部先生はこの時期に発生率が高くなる様々な食中毒等を中心にパワ-ポイント使いながら、具体的にとても分かりやす説明してくださいました。生徒達は日常の実習でお菓子作りや調理を行っており、より深く衛生に関する知識を高めるとともに再認識することもでき、とても有意義なセミナ―でした。
特別集団調理実習
6月28日(水)・6月29日(木)、調理科3年生による特別集団調理実習が行われました。メニュ―は2種類で28日は洋食ランチ、29日は中華ランチを作りました。安価でボリュ-ムたっぷりのランチは毎回、職員・下級生達に大好評で、予約数が100食くらいになることもあります。3年生は朝から大忙しでしたが、皆の「おいしい」という声に、充実感とともにとてもうれしそうでした。
イタリア料理講習会
6月26日(月)、調理科3年生対象に、昨年に引き続きイタリア在住のICIF(イチフ)(イタリア共和国ピエモンテ州政府認定外国人のためのイタリア料理研修校)のアレッサンドロ・ジャニェティチ調理技術講師をお迎えし、イタリア料理講習会を開催しました。指導していただいた料理は3品で、イタリア人の味覚や習慣などの食文化等も教えていただき、生徒達は交流を深めながら調理技術・知識をより向上させることができました。
「ポテトと鱈のサラダ仕立て アンチョビ赤ワイン風味ソ-ス」
「ア-モンド、ピスタッチオの衣つけポ-クフィレ肉オ-ブン焼き赤ワイン風味ポテトピュ-レ添え」
「ペンネリガ-テのノルマ風ソ-ス和え」
薬物乱用防止教室
6月23日(金)、函館中央警察署生活安全課少年係の小原拳斗巡査を講師としてお迎えし、薬物乱用防止教室を開催しました。学校健康安全教育の一環として、薬物乱用による心身への影響、依存症、疾病との関連、社会への影響など、その危険性を周知徹底するとともに、適切な行動選択と意志決定ができる力を身に付けること目的に毎年行っています。
校外実習
6月15日(木)~17日(土)の3日間、製菓衛生師科3年生が函館市内や近郊の洋菓子店、ベ-カリ-ショップで校外施設実習を行いました。
校内での製菓実習とは異なり、プロの現場で直接学ぶ学習は社会人としての厳しさはもちろんのこと、パティシエを目指している生徒達にとっては、職業意識をより高めことができる貴重な体験になりました。実習記録には「お菓子作りの魅力を改めて認識した」、「パティシエとして就職したい気持ちがさらに強くなった」などの感想が多くありました。皆さん、今の気持ちを大切に夢の実現に向けて頑張って下さい。
最後になりましたが、大変お忙しい中、本校生徒のために指導してくださいました各企業の社長様をはじめ社員の皆様、本当にありがとうございました。感謝申し上げます。