MENU MENU

インフォメーション

出前授業「ブリ料理特別講習会」を開催しました

11月15日(金)、調理科3年生対象に出前授業「ブリ料理特別講習会」を開催しました。実施団体は渡島地区漁協青年部連絡協議会と北海道水産会で、渡島地区漁協青年部連絡協議会会長の丹羽史昌 氏の他2名の役員の方を講師としてお迎えし、ブリのさばき方やホタテ貝のむき方を指導していただきました。講習会では南かやべ漁協で水揚げされたぶり2匹、八雲町漁協のホタテを使用しました。約9キロのぶりのさばきには、丹羽氏の指導のもと生徒3人も悪戦苦闘しながら挑戦しました。その後ホタテ貝をむき、洋風のメニューに調理してみんなで楽しく食事をしました。

『道の駅なないろ・ななえとのコラボ企画』料理部員が考案・製作したオリジナル商品を販売します

道の駅 なないろ・ななえで本校料理部員が考案したレシピで、部員達が製作した商品を販売します。七飯の野菜を使ったお弁当など10種類の商品を予定しています。同時に製菓衛生師科3年生が製作したオリジナルアップルパイも販売します。ぜひ皆様のお越しをお待ちしております。

販売日 11月17日(金)

①11:00~12:30 ②13:00~15:00

<数量限定で、なくなり次第終了になります。>

販売場所  道の駅 なないろ・ななえ 

◇「峠下テラス」5商品  

◇「デリッシュカフェ」3商品  

◇「いももちや」2商品

◆清尚オリジナルアップルパイも販売します。◆

本格的な中国料理に挑戦しました

11月11日(月)、調理科1年生が本校中国料理特別講師渋川先生の指導を受け、「麻婆豆腐」・「拌菜粉絲」・「蛋花湯」の3品を作りました。入学してから7か月が過ぎ、着実に調理の基礎技術が向上しているようです。渋川先生からはプロの料理人としての厳しさも教えていただき、みんな真剣な表情で本格的な中国料理に取り組んでいました。これからも調理師を目指し、様々な料理に挑戦して下さい。

体育大会を開催しました

11月9日(土)、体育大会が行われました。体育館はクラスTシャツを着た生徒達の大歓声や熱い声援で響き渡り、全試合・競技とも大変な盛り上がりでした。各クラスとも団結力が一段とアップした楽しい一日になりました。

紅茶セミナ-を開催しました

11月7日(木)、3年生を対象に紅茶専門店ハ-ヴェストのオ-ナ-松川孝規 氏を講師にお迎えして、紅茶セミナ-を開催しました。松川先生から茶葉のグレ-ド、おいしい紅茶の入れ方(お湯の量、茶葉の量、水の特徴とお湯の沸かし方、蒸らし時間など)の専門的知識を実演しながらを教えていただきました。生徒達は茶葉の違いを試飲で確かめたり、先生のアドバイスを受けながら紅茶の入れ方を実践。食の知識・教養を高めるとともに、充実した楽しい時間を過ごしました。

秋のスイ-ツ販売会を開催しました

10月25日(金)、秋のスイ-ツ販売会を開催しました。今回のスイーツは昨年大好評だった「スイ-トポテト」(200個)と「アップルパイ」(80ホ-ル)です。調理科3年生と製菓衛生師科2年生が通常授業(実習)で製作したもので、今年も日ごろの学習成果の一端をぜひ地域の皆様にお届けしたいと思い企画しました。整理券配布前には長い列ができ、20分~30分足らずで配布終了になり、多くの皆様に購入していただきました。本当にありがとうございました。来年もまたスイ-ツ販売会を行いたいと思います。ぜひお越し下さい。

コ-ヒ-インストラクタ-3級検定講習会を開催しました

10月24日(木)、製菓衛生師科3年生対象に、美鈴商事株式会社営業部長の高橋一美 氏(J.C.Q.A. 認定 コ-ヒ-インストラクタ-1級、トレーナー3級)を講師にお迎えし、カフェ学習の一環としてコーヒ-インストラクタ-3級検定講習会を開催しました。3級は珈琲の大切な基礎をしっかりと学べる検定で、入門編的なコーヒーの正しい知識を習得した人が認定される資格です。本校専用の実習室(カフェラウンジ)でコーヒーの生産、栽培条件、抽出の構造、コーヒーの成分、保存方法など所定のカリキュラムを受講し、修了後は高橋氏より生徒一人ひとりに認定証が手渡されました。

お弁当コンク-ルを開催しました

10月16日(水)、調理科2年生のお弁当コンク-ルが行われました。各班でテ-マを決め、地産地消を盛り込んだ彩り豊かな道南旬の味覚弁当が並びました。調理科の1年生と教職員が審査・投票して、クラスごとに順位を決めます。

『食べる・たいせつフェスティバル 2019 in 函館』に参加しました

10月12日(土)、コ-プさっぽろ主催の『食べる・たいせつフェスティバル 2019 in 函館』に出店しました。今回は製菓衛生師科2年生が製作したマロンマフィン・調理科3年生が製作した豆乳プリンとスイ-トポテトを販売しました。小雨模様の天気でしたが、多くの地域の皆様に購入していただき、予定時間より早く完売することができました。どうもありがとうございました。今後もご支援宜しくお願い致します。

調理実習「鯵のたたき・蒲焼き」に挑戦しました

10月7日(月)、調理科1年生が本校日本料理特別講師白戸先生の指導を受け、鯵を三枚におろし、「たたき」・「蒲焼き」に挑戦しました。生徒達はプロの卓越した技術に目を見張り、苦労しながら先生の熱心な指導のおかげで無事メニュ-を完成することができました。

TOPに戻る